目的別

080910111213141516

Red Ronin
DLソフト2197位お気に入り0|PS4
発売日:2022年8月26日 メーカー:QUByte Interactive開発元:Wired Dreams Studio)ジャンル:ストラテジー プレイ人数:1人用 DL版:¥880  その他:
  • 日本語非対応
Red Ronin
一つずつ順番に敵を倒していくターンベースのストラテジーゲーム。
動画(1)
コメント
アイドルマネージャー
評価C1件~458位お気に入り0|PS4PS5¥1,953~
発売日:2022年8月25日 メーカー:PLAYISM開発元:Glich Pitch)ジャンル:経営シミュレーション プレイ人数:1人用 DL版:¥2,479  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー29点
アイドルマネージャー
アイドル事務所のプロデューサーとなって、次世代の若きポップスターを育成していくシミュレーションゲーム。宣伝活動やCD制作、直営カフェの経営など、できること多数。誰を雇い誰を切るか、誰を出世させるか。アイドル同士のいさかいは日常茶飯事です。ランダムに発生するイベントでは、所属アイドルにスキャンダルが発覚することも。アイドルの不祥事は企業の財政危機を招きます。誰に責任を取らせてその場を切り抜けるか。事務所運営のために、様々な重要な決断を下しましょう。

気にすべきは事務所やアイドルのことだけではありません。この業界には、スキャンダルに飢えているゴシップ雑誌や極端なアイドルおたく、ライバルグループなどでいっぱいです。どんな汚い手を使ってでもあなたの事務所を倒したい連中があちこちに潜んでいます。だからといって決して諦めてはいけません。これが、アイドル業界の「普通」なのですから。アイドルと結婚することも可能ですが、どのような結末になるかはあなた次第。
動画(1)
コメント
QUByte Classics - The Humans by PIKO
DLソフト2176位お気に入り0|PS4
発売日:2022年8月25日 メーカー:QUByte Interactiveジャンル:シミュレーション プレイ人数:1人用 DL版:¥880  その他:
  • 日本語非対応
QUByte Classics - The Humans by PIKO
ディノデュードの誇り高きリーダーとして、クロマニョンの毛むくじゃらのバンドを食物連鎖の頂点に導くゲーム。プレイヤーは人間のグループを制御し、いつでも人間を切り替えることができます。レベルを完了するために、高い棚に到達するためにスタッキングなどの特定のツールまたは能力を使用する必要があります。

たとえば、ゲームの第1レベルで入手したツールである槍は、他の人間との隙間を越えて投げたり、ジャンプしたり、恐竜や他の敵を殺すために投げたり、恐竜を一時的に阻止するために振り回したりすることができます。ゲームは16ビットバージョンとポータブルバージョンを収録。
動画(1)
コメント
錬金術師シミュレーター
DLソフト2175位お気に入り0|PS4
発売日:2022年8月24日 メーカー:Art Games Studioジャンル:シミュレーション プレイ人数:1人用 DL版:¥2,970  CERO:A
錬金術師シミュレーター
錬金術師になってクライアントの注文をこなしていく錬金術シミュレーター。プレイヤーは錬金術の初心者として、有名な親戚のアトリエを引き継ぐことになります。古代の忘れ去られたレシピや食材にあふれた、素晴らしい世界を発見してください。幸いなことに、あなたは一人ではありません。あなたの特別な指導者が、これまで知られていなかった錬金術の知識、芸術、未知なる神秘を探求する手助けをしてくれるでしょう。
動画(1)
コメント
オートノーツ
DLソフト2161位お気に入り0|PS4PS5
発売日:2022年8月18日 メーカー:Digital Bards開発元:Denki)ジャンル:惑星開拓シミュレーション プレイ人数:1人用 DL版:¥2,200  その他:
  • クロスレビュー31点
オートノーツ
簡単なプログラミングでロボットを自動化し、未開の惑星を開拓していくシミュレーションゲーム。人類未踏の惑星でボットと呼ばれるロボットを組み立てて、ビジュアルプログラミング言語を用いながらありとあらゆる作業を自動化し、コミュニティの建設と発展を目指します。住民が移住してきたら、ボットたちに釣りや料理、建築、裁縫など多種多様な作業をプログラミングして、住民たちが充実した生活を送れるように支えていきましょう。プログラミング知識は不要。
動画(1)
コメント
Arcade Paradise
DLソフト2150位お気に入り1|PS4PS5
発売日:2022年8月11日 メーカー:Wired Productions開発元:Nosebleed Interactive)ジャンル:経営シミュレーション プレイ人数:1-4人用 DL版:¥2,750
Arcade Paradise
90年代をテーマにしたゲームセンター経営シミュレーションゲーム。プレイヤーはアシュリーとなって、収益管理、ガム拾い、洗濯をしながら、コインランドリーをアーケードへと変身させていきます。父親の意向に逆らってゲームセンターを作り上げ、退屈なグラインドストーンの街を盛り上げていきましょう。ボロ布を洗い、利益に投資し、自分だけのアーケードパラダイスを作り上げましょう。

アーケード筐体を設置すればするほど、プレイヤーはより多くのお金を費やしてくれます。アンロックできるゲームは35種類以上。でも、ハイスコアを目指して遊んでいる暇はありません。トイレは勝手にキレイにはなりませんし、ゴミも捨てなければなりません。
動画(1)
コメント
Universal Flight Simulator
DLソフト2146位お気に入り1|PS4
発売日:2022年8月7日 メーカー:Pix Artsジャンル:フライトシミュレーター プレイ人数:1人用 DL版:¥1,100  その他:
  • 日本語非対応
Universal Flight Simulator
マルチプレーン・ヘリコプターフライトシミュレーションゲーム。シートベルトを締めて、人生で最もリアルで美しいフライトに備えましょう。ユニバーサルフライトシミュレーターは、古いダスターから最新のジェット機やヘリコプターまで操縦することができます。フリーフライトやサーキットでのレース、ベストタイムの達成や新しいミッションのアンロックなど、さまざまな楽しみ方ができます。
動画
コメント
Space Explore
DLソフト2127位お気に入り2|PS4
発売日:2022年8月1日 メーカー:YFTSTUDIOSジャンル:シミュレーション プレイ人数:1人用 DL版:¥1,320  その他:
  • PS4 Pro対応
Space Explore
スペースシャトルのミッションに参加し、宇宙ステーションを整備するシミュレーションゲーム。 軌道に乗って、上から地球を体験してください。宇宙ステーションで生活し、無重力状態で移動する方法を学び、宇宙遊泳に参加します。正確な物理ベースの着陸シミュレーションでシャトルを制御します。
動画(1)
コメント
グリムグリモア OnceMore
評価A10件~514位お気に入り4|PS4¥2,970~
発売日:2022年7月28日 メーカー:日本一ソフトウェア開発元:ヴァニラウェア)ジャンル:魔法ファンタジーRTS プレイ人数:1人用 DL版:¥5,478  CERO:B  その他:
  • PS4 Pro対応
グリムグリモア OnceMore
2007年にPS2で発売されたリアルタイムストラテジー「グリムグリモア」のリマスター版。主人公のリレは魔法学校「銀の星体の塔」に招かれ、魔法使いへの道を歩み始める。学校では、悪魔や亡霊たちが授業の邪魔をしたり、錬金術で生み出されたゴーレムが暴走したりと、さまざまな事件が発生する。

ゲーム内のボイスはオリジナル版からキャストを一新。ドラマパートだけでなく戦闘中にもリレや仲間たちのボイスが追加された。新要素として、戦闘時に使用可能な4種類の「大魔法」が登場。新システム「スキルツリー」では、ミッション達成時に獲得できるコインを使って魔法陣や使い魔の強化が行える。

戦闘は、グリモア(魔道書)の力を借りて精霊やゴーレムなどの使い魔を召喚し、自陣を守りながら敵陣を攻略するRTS形式で進行。魔法には4種類(精霊魔法、交霊術、黒魔術、錬金術)の属性があり、それぞれに個性的なユニットを召喚できる。使い魔にはサブスタンス(実体)とアストラル(幽体)の2つのタイプがある。

アストラルは魔法攻撃に非常に弱いが、物理攻撃は一切効かないという性質を持つ。強力な物理攻撃の使い手には、アストラルの使い魔を当てるのがいいだろう。敵との相性を考え、有利に戦える使い魔を召喚することが攻略の鍵となる。
動画(1)
コメント
サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星-
評価B10件~951位お気に入り3|PS4¥2,080~
発売日:2022年7月28日 メーカー:セガ開発元:Iceflake Studios)ジャンル:サバイバルシミュレーション プレイ人数:1人用 DL版:¥6,578  CERO:C
サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星-
文明が滅び去った世界を舞台に、残された人類が様々な災害を乗り越え新たな文明を構築していくシミュレーションゲーム。プレイヤーは住居となるコロニーを建設。隕石やフォールアウトなどの大災害が起こる中で、施設を整え入植者を増やし、資源の採集や新技術の研究を進め、外の世界の探索なども行っていくこととなる。

失われた文明を取り戻すためには、特別な能力を持つ「スペシャリスト」、さまざまな効果を持つ「建造物」、無限に広がる「テックツリー」などの各要素をうまく操ることが必要だ。また、コロニーの住人やマップはランダム生成され、選んだ難易度によって進化したAIが働くため、プレイするたびに新たな体験が可能。
動画(2)
コメント

080910111213141516

シミュレーション TOP 5

1信長の野望・新生 with パワーアップキット
2023年7月20日
コーエーテクモゲームス
2SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス
2016年11月22日
バンダイナムコエンターテインメント
3SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
2019年11月28日
バンダイナムコエンターテインメント
4アイドルマスター スターリットシーズン
2021年10月14日
バンダイナムコエンターテインメント
5スペースベース スタートピア
2021年9月16日
カリプソメディアジャパン

シミュレーション TOP 5(DLソフト)

1Bus Simulator(バスシミュレーター)
2019年9月18日
astragon Entertainment
2Warhammer Age of Sigmar: Realms of Ruin
2023年11月18日
Frontier Developments
3Terraformers
2023年9月26日
Klabater
48-Bit Invaders!
2020年8月7日
Soedesco
5Fort Triumph(フォートトライアンフ)
2021年8月13日
ALL IN! GAMES